特許庁は、ビジネスにおける知財の活用をサポートするイベント「つながる特許庁」を全国9都市で開催します。オンライン配信もありますので、開催地域以外の方も視聴可能です。
「万博と知財 ~二度の大阪万博を比較して知財の役割の変遷を考える~」をメインテーマに、知財の活用術について、二度の大阪万博における知財の役割の変遷などを比較しながら解説します。
セッション1では、ダイキン工業株式会社 知的財産部長 安部 剛夫氏による講演、セッション2では大阪商工会議所副会頭及び株式会社ユニオン 代表取締役社長 立野 純三氏による講演を行い、さらにセッション3ではパネルディスカッション形式で「知財の役割の変遷 ~二度の万博を比較して~」について議論いたします。
また、セッション終了後には日本弁理士会主催の交流会も実施いたします。登壇者や参加者同士が気軽に情報交換できる場となっておりますので、現地参加の方はぜひこちらもご期待ください。現地のイベントの様子は、全国にもYouTube Liveでオンライン配信しますので、開催地域以外の方もぜひご視聴ください!
「万博と知財 ~二度の大阪万博を比較して知財の役割の変遷を考える~」イベント概要
■日 時:令和7年9月4日(木)13:00~18:00
■場 所:オービックホール (大阪府大阪市中央区 平野町4丁目2-3オービック御堂筋ビル2F)
オンライン(YouTube Live)
■参加費:無料
■申込期限:令和7年9月2日(火)17:00まで
■申込み、詳細はこちら ↓
特許庁HP「つながる特許庁inKANSAI」
https://tsunagaru-tokkyocho.go.jp/kansai.html