「第77回全日本学生児童発明くふう展」「第41回未来の科学の夢絵画展」 全国展にて入賞!!
公益社団法人 発明協会:主催の「第77回全日本学生児童発明くふう展」および、「第41回未来の科学の夢絵画展(小学校・中学校の部)」にて福井県発明協会推薦の作品が受賞しました!!
■第77回全日本学生児童発明くふう展■
入 選
「かんたん切替エコシャンプーリンスボトル」
福井市清水西小学校 4年
齊藤 壮獅さん
■第41回未来の科学の夢絵画展(小・中学校の部)■
優 秀 賞
「熱帯雨林再生シート」
福井市東藤島小学校 4年
佐野 貴聡さん
優 秀 賞
「CO₂分解ペンキ」
福井市東藤島小学校 5年
佐野 智弥さん
優 秀 賞
「パワードスーツ 建設工事用」
越前市武生第三中学校 1年
林 悠世さん
(敬称略)
※詳しくはこちら → 第77回全日本学生児童発明くふう展(公益社団法人発明協会HPへ)
※詳しくはこちら → 第41回未来の科学の夢絵画展(公益社団法人発明協会HPへ)
平成30年度 福井県発明くふう展・未来の科学の夢絵画展 表彰式 開催!!
平成30年10月25日(木)『北陸技術交流テクノフェア2018』(福井県産業会館)において
表彰式を執り行いました。
福井県発明協会 三村会長(小野谷機工(株)社主)の挨拶に始まり、福井県知事賞から福井
発明協会会長賞までの各13賞の表彰が行われ、最後に審査委員長 羽木先生(福井工業大学
教授/工学博士)の総評で幕を閉じました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!!
平成30年度 福井県発明くふう展・未来の科学の夢絵画展 開催!!
未来をになう児童・生徒に発明くふうする楽しさと、未来に向かって科学的な夢を持つ喜びを体得させ、 豊かな観察力と創造力を養うことを目的に「福井県発明くふう展・福井県未来の科学の夢絵画展」を開催します。
子供たちが作った創造力豊かなアイデアいっぱいの作品や自由な発想で描かれた絵画を展示しますので、是非ご覧ください。
展示会は終了しました
期間:平成30年10月13日(土)~10月14日(日)
会場:ラブリーパートナー エルパ 2F エルパホール
主催 :(一社)福井県発明協会
共催 : 福井県
後援 : 福井市 福井県教育委員会 日本弁理士会 (公社)発明協会
福井県商工会議所連合会 福井県中小企業団体中央会 (一社)福井県経営品質協議会
福井新聞社 NHK福井放送局 FBC福井放送 福井テレビ FM福井
審査結果発表!!
平成30年9月26日(水)に審査会が行われ、厳正なる審査の結果、各13賞が決定しました。
表彰式は、平成30年10月25日(木)「北陸技術交流テクノフェア2018(福井県産業会館)」において行われます。
受賞された方々、誠におめでとうございます。
平成30年度 第31回 福井県発明くふう展 第27回 福井県未来の科学の夢絵画展 を開催します!
◆趣旨
未来をになう児童・生徒に、発明くふうする楽しさと、未来に向かって
科学的な夢をもつ喜びを体得させ、豊かな観察力と創造力を養うことを
目的として開催します。
◆開催要項
●応募資格
福井県内の小・中学生
●応募方法
所定の申込用紙(出品申込書・作品説明書)をご記入のうえ、作品と一緒にご応募ください。
※ 学校を通してご応募ください。
●募集期間
平成30年8月20日(月)~9月10日(月)
●審 査
平成30年9月26日(水)
主催者および学識経験者などで構成された審査委員が審査にあたります。
応募書類(作品説明書)を考慮して、作品を審査します。
入賞者には、FAX 又は文書にて所属の学校を通じて審査結果をお知らせします。
なお、審査経過など審査の詳細についてはお答えいたしません。
●展示日程
平成30年10月13日(土)~10月14日(日)
●展示会場
ラブリーパートナーエルパ 2F エルパホール
●表 彰 式
平成30年10月25日(木) 16:00~
福井県産業会館 「北陸技術交流テクノフェア2018」の会場にて
詳しくは、こちらをご覧ください。