「第39回未来の科学の夢絵画展」「第75回全日本学生児童発明くふう展」 全国展にて入賞!!
公益社団法人 発明協会:主催の「第39回未来の科学の夢絵画展(小学校・中学校の部)」および、
「第75回全日本学生児童発明くふう展」にて福井県発明協会推薦の作品が受賞しました!!
■第39回未来の科学の夢絵画展(小・中学校の部)■
優 秀 賞
福井市東藤島小学校 3年 佐野 智弥
「人々を守るきゅう水ポリマーていぼう」
◆ブロックがどろ水をすうと、一しゅんでふくらみ、かたくなります。
たくさんの家や人々が、しぜんさいがいからのがれ、安全にくらせる
ようになりました。
奨 励 賞
福井市木田小学校 5年 清水 夏希
「めぐる水の家」
◆各家にじょう水システムがついていて、水をじゅん環し、節約しなが
ら使える。これにより地球上の水を他の生き物と分かち合うことがで
きる。
奨 励 賞
福井大学教育学部附属小学校 6年 藪野 幸生
「大地震軽減システム装置」
◆地かくの深部までボーリングできて、地中で柱となり、大地震でも
震度2の微震に軽減できるシステム。地球は時を選ばない、大地震に
もう怯えなくてもいい!
■第75回全日本学生児童発明くふう展■
入 選
越前市万葉中学校 2年 斎藤 有莉
「ラクラク収納シーツ干しハンガー」
◆シーツを物干し竿に干すと、内側や日の当たらない方は乾きが悪い
ことに気が付きました。そこで物干し竿にかけた時、シーツの間の
風通しを良くするために、両端にロープを付けたハンガーを考えま
した。
これを物干し竿にかけ、その上からシーツを干すと、これまでより短時間で乾きます。
収納時はロープを手軽に巻き取れるよう、ゴムを使って工夫しました。ロープが伸びている時左右
のゴムがねじれるようにし、ゴムの戻ろうとする力を使ってロープを巻き取ります。
(敬称略)
※詳しくはこちら → 第39回未来の科学の夢絵画展(公益社団法人発明協会HPへ)
※詳しくはこちら → 第75回全日本学生児童発明くふう展(公益社団法人発明協会HPへ)
平成28年度福井県発明くふう展・未来の科学の夢絵画展 表彰式!!
平成28年10月20日(木)、北陸技術交流テクノフェア2016(福井県産業会館)において表彰式を行いました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!!
平成28年度 福井県発明くふう展・未来の科学の夢絵画展 開催!!
福井県発明協会では、次世代をになう子供たちに発明くふうする楽しさと、創作する喜びを体得させ、 豊かな観察力と創造力を養うことを目的として毎年開催しています。
子供たちが作った創造力豊かなアイデアいっぱいの作品や自由な発想で描かれた絵画など展示します。
※終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!
期間:平成28年10月15日(土)~10月16日(日)
会場:ラブリーパートナー エルパ 2F エルパホール
主催 :(一社)福井県発明協会
共催 : 福井県
後援 : 福井市 福井県教育委員会 日本弁理士会 (公社)発明協会
福井県商工会議所連合会 福井県中小企業団体中央会 (一社)福井県経営品質協議会
福井新聞社 NHK福井放送局 FBC福井放送 福井テレビ FM福井
審査結果発表!!
平成28年9月23日(金)に審査会が行われました。 発明くふう展28点、未来の科学の夢絵画展171点の応募作品の中から、厳正なる審査の結果、各13賞が決定しました。
表彰式は、平成28年10月20日(木)「北陸技術交流テクノフェア2016(福井県産業会館)」において行われます。
受賞された方々、誠におめでとうございます。
開催要項
応募資格
福井県内の小・中学生
応募方法
所定の申込用紙(出品申込書・作品説明書)をご記入のうえ、作品と一緒にご応募ください。
※ 必ず学校を通してご応募ください。
応募期間
平成28年8月22日(月)~9月9日(金)
審 査
平成28年9月23日(金) 主催者および学識経験者などで構成された審査委員が審査にあたります。 応募書類(作品説明書)と作品で審査します。 入賞者にはFAXにて各学校へお知らせします。
なお、審査経過・審査結果の理由等のお問い合わせについてはお答えしません。
展示日程
平成28年10月15日(土)~10月16日(日)
展示会場
ラブリーパートナーエルパ 2F エルパホール
表 彰 式
平成28年10月20日(木) 16:00~
福井県産業会館「北陸技術交流テクノフェア2016」
詳しくは、こちらをご覧ください。